Ruby®のベータフェーズが終了しました。 www.rubyhelp.com に掲載されているコンテンツはすべてRuby® 2に関連するものです。
お使いのRuby®を最新版にアップデートしてください。
Ruby® 2をダウンロードするにはruby.troteclaser.comにアクセスし、最新版を入手してください。
ベータユーザーの方は、現在のログインデータをそのままお使いいただけますので、追加のアクティベーションは必要ありません。
素材データベースでは、すべての素材とエフェクトを見つけることができます。 それらを調整したり、新しいものを作成したりすることで、特定の素材に対して常に正しい彫刻や切断を行うことができます。
新しい素材/エフェクトの作成についてはこちらをご覧ください。

材料リスト

![]() | 3つのドロップをクリックすると、このメニューが表示されます。 そこで新しい素材を追加することができます。 選択した素材をファイルからインポートしたり、エクスポートしたりすることができます。 |
![]() | 教材名 |
![]() | 選んだ素材をお気に入りに登録 |
![]() | 素材の変更を保存する |
![]() | 素材を新規に保存する |
![]() | 準備画面へ |
![]() | 選んだ素材のタグ |
![]() | Drag&Dropでエフェクトを並べ替えることができます。 |
![]() | エフェクトを有効にするには |
![]() | 効果の名称 |
![]() | この効果がどの色に影響するか |
![]() | レーザーパワー |
![]() | スピード |
![]() | DPI/Hz |
アドバンスド

![]() | セレクトエアアシスト |
![]() | Z-offset |
![]() | パス |
![]() | 電源補正 |
![]() | セレクトディレクション |
![]() | ディザリングの選択 |
![]() | エングレーブモードの選択 |
![]() | ボックスにチェックを入れて、オプションを有効にします。 |
エフェクト一覧

![]() | 新しいエフェクトの追加 |
![]() | 選択した素材にこの効果を加える |
![]() | このエフェクトを削除する |
新規素材の作成
3つの点をクリックして、新しい素材を追加します。 あなたは今、標準的な設定で新しい素材を手に入れました。 素材名の横にある鉛筆をクリックして名前を変更したり、新しいタグを追加することができるようになりました。 素材に複数の効果を加えることができます。
新しいエフェクトの作成
エフェクトリストの横にある+をクリックすると、新しいエフェクトが追加されます。 ウィンドウがポップアップしますので、名前とエフェクトの方法(彫刻、マスク、カット)を選択します。
エフェクトの横にある矢印をクリックすると、選択した素材にエフェクトを追加できます。
効果の最適化
- レイヤー」欄の「+」をクリックして、影響を受けるレイヤーを選択します。 様々な色から選ぶことができます。
- エフェクトのパワーをパーセンテージで設定します。
- エフェクトの速度をパーセンテージで設定します。
- DPIまたはHzを設定します。