バージョン2.3.0
新しい機能
– テキストウィジェット
新しいテキスト機能では、フォントのプロパティを簡単に設定できるウィジェットが開きます。 これには、デザイン中のフォントのプレビューや、テキストが選択されているときだけテキストのプロパティを表示する機能などが含まれます。 また、入力前にフォントを選択することができるようになりました。
Print&Cutカメラドライバを設定からインストール可能に
インストール時の設定を改善するために、print&cutカメラ用のドライバーを別途インストールできるようにしました。 Rubyセットアップでドライバが自動的にインストールされることはなくなりました。 ドライバのインストールは、Ruby設定のカメラインストールガイドに従って行ってください。

製作画面に材料パラメーターを表示
材料データパラメーターを「製作」画面でも確認できるようになりました。
– settings/infoのアップデートに関する情報
アップデート機構の状態や、新しいアップデートの最終チェックはいつ行われたかを確認することができます。

改良とアップデート
製作画面でのジョブプレビューの拡大表示
ジョブプレビューをダブルクリックすると、ジョブにズームインすることができ、空白部分が表示されなくなります。
– ショートカットアイコン
クエスチョンマークのアイコンをクリックすると、利用可能なショートカットのリストが表示されます。 ショートカットの一覧は、画面によって変わります。 利用可能なショートカットのみ表示されます。

– メールアドレスの代わりにユーザー名
Ruby右上に、メールアドレスではなく、ユーザー名を表示するようにしました。

管理画面で、すでに実行済みのジョブがあるかどうかを確認
線の高さ,幅が設定可能になりました
線にも変形(高さ、幅)を適用することができるようになりました。 比率は、ロックとアンロックが可能です。 プロポーションは、ロックとアンロックが可能です。
– デザイン配列でオブジェクトの数を直接入力

複数要素の選択
デザイン画面や準備画面で複数の要素を選択する場合は、「Shift」または「Ctrl」を使用します。
– ウィジェットの統一UI
Vision Design & Positionキャリブレーション手順のインターフェイスを更新
